original

20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
【商品情報】
特定名称:純米吟醸
原料米:結の香
精米歩合:55%
日本酒度:-20
酸度:1.6
アルコール度:14度
クール便:✕
【商品紹介】
シャンパンと同じ「瓶内二次発酵」の製法で造った日本酒のスパークリングです。
心地よい吟醸香と優しい口当たりが特徴的で、スパークリングの爽やかさもありながら、後味にしっかりとお米の旨味も感じられるバランスの良いお酒です。そのあわさけスパークリングに「葛飾北斎」のラベルをあしらい、原料米も岩手県オリジナル品種の中でも最上級品種にあたる“結の香”で仕込んだ、正に特別仕様のあわさけスパークリングです。
(詳細)
葛飾北斎の富嶽三十六景をモチーフにした
「葛飾北斎富嶽三十六景awa酒協会発足三周年記念ボトル」
葛飾北斎富嶽三十六景 東海道金谷の不二
2020年から日本国パスポートの内側に北斎の浮世絵が印刷されることも決まり、awa酒協会では「世界の乾杯酒」を目指し500本限定で販売致します。
通常の「南部美人あわさけスパークリング」とは使用米が異なり、岩手県産オリジナル酒造好適米「結の香」にて醸しております。是非お米の違いもお楽しみください。
瓶内二次発酵のきめ細かい自然の炭酸ガスと、濁りのないクリアなお酒なので、様々な料理との相性は抜群で、食前酒はもちろん、食中酒としてもお楽しみいただけます。
ちょっと贅沢に家族と楽しみたい方や、お世話になった方への贈り物にも最適です。
Dosage Zéro(ドサージュ・ゼロ)
南部美人あわさけスパークリングは、瓶詰めし、瓶内二次発酵から澱引きまで、シャンパンの製法を取り入れています。
通常シャンパンの製造過程では、澱引きの作業後、味を調えたり、目減りしたワインの容量を補うために”ドサージュ(補糖)”の工程でリキュールで糖分を加えます。
ドサージュゼロの南部美人あわさけスパークリングは、このドサージュ(補糖)をおこなっていません。そのため、甘さを抑えた繊細でドライな味わいが楽しめます。
※専用化粧箱付き
※開栓前にはよく冷やして下さい。
コルクが飛び出すことがありますので、慎重に留め金を外し、ゆっくりと開栓してください。