ご案内

菊の司酒造株式会社|岩手県盛岡市

代表銘柄:『菊の司(きくのつかさ)』

▼ 菊の司酒造について
—————————————————————
菊の司酒造は酒造創業1772年、岩手県盛岡市の旧城下町に蔵を構える県内最古の酒蔵です。使用する9割以上の原料米を岩手県産のものを使用し、蔵内で汲み上げる中津川伏流水を仕込水にお酒造りに取り組んでおります。鮮やかな香りとメリハリのある味わいが特長であり、日々のお酒造りを磨いております。

▼ 菊の司酒造の酒造り
—————————————————————
菊の司酒造は2020BYより全量特定名称蔵となり、すべてのお酒を搾ってから数日以内に瓶詰めをし貯蔵しております。しぼりたてのお酒の味わいをできるだけそのままお楽しみいただけるよう、よりよいお酒造りはもちろんのこと搾り後の管理を徹底しております。

━━━━━━━━━━
●━…観光情報…━●
━━━━━━━━━━
▽菊の司酒造株式会社
 https://www.kikunotsukasa.jp/
▽盛岡観光コンベンション協会
 https://www.odette.or.jp/

*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
こちらが菊の司酒造の商品ラインナップです!
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+